1. >
  2. 薬剤師の仕事

薬剤師の仕事

薬剤師の仕事

まずは、薬剤師というのがそもそもどのような仕事であるのか、ということについて紹介していきたいと思います。
薬剤師というのはその名前の示している通り、薬剤についてのエキスパートです。
ただ、これだけだと実際に行っている仕事の内容が曖昧なので、もう少し具体的に紹介していきましょう。

医薬品を始めとして、各種薬剤というのは使用の仕方によっては人体に危険を及ぼすものがあります。
劇薬と呼ばれる極めて危険なものもあれば、そうでなくとも副作用などの存在によって利用に気を付けなければならない医薬品というのは少なくありません。
これらの薬品の情報というものを知らずに処方すれば、当然大きな医療事故を招いてしまう可能性があります。

医師や看護師というのは医療のエキスパートではあるものの、医薬品については必ずしもエキスパートというわけではありません。
勿論治療に必要な知識としては有しているものの、薬品自体に対する知識についてはそこまで高いわけではない、ということです。
その部分を補完するのが、薬剤師の医療における仕事だといえるでしょう。

医療の仕事というのは、その一つ一つが専門性が高いものであり、技術を必要とするものです。
一人の人間がそのすべてをカバーして専門的な知識や技術を有するというのは現実的ではありません。
医師になるためにはただでさえ医学部で少なくとも6年の実習を積まなければならず、その上薬剤についての知識まで入れなければならない、となれば医師になれる人は極めて少なくなってしまいます。

そういった事態を防ぐために、専門性の分業を行うのが医療現場において必要とされています。
その存在が薬剤師、ということになるわけです。

薬剤師の現場

では、薬剤師というのは具体的にどのような場所で仕事をしているのでしょうか?
前述の話だと病院がメインの仕事現場のように見えてしまうかと思いますが、実際はそうではありません。
薬剤師が最も多く勤務しているのは、調剤薬局です。

こちらは医療を直接行うのではなく、あくまでも医薬品を提供する場所としての存在です。
医師から処方箋を受けた患者さんに対して医薬品を提供する、というような仕事が主に行われます。
ただ、この際にただ処方箋通りの医薬品をそのまま提供するというのでは、薬剤師としての意味がありません。

この際に、患者さんの薬歴や体質、さらに他の薬との兼ね合いなども判断し、問題なく飲んでもらうことが出来るかどうかを判断するのが調剤薬局に薬剤師が必要な理由です。

次にドラッグストアに勤務する薬剤師についてです。
ドラッグストアの医薬品には処方箋がなくとも購入できるものの、薬剤師の面談がなければ購入することが出来ない、薬局医薬品というものが存在しています。
それらの販売のために必要なのがドラッグストアの薬剤師ということです。

次に病院です。
病院での薬剤師の仕事は医師の指揮系統に従って医薬品を用意したり、管理することにあります。
規定の医薬品を所有している施設は薬剤師の管理が必要である、という薬事法による定めがあり、必ず必要になります。

最後に製薬会社です。
この現場で働く薬剤師は、医療現場とは直接の関わりがありません。
ただ、新しい医薬品の研究開発や、営業などにも関わる、一風変わった薬剤師ということになります。

このように、様々な現場で薬剤師は活躍しています。
この先のページでそれぞれの場所で働く薬剤師の仕事について紹介していきますので、そちらも参考にしてみてください。
最後に、薬剤師について簡単に解説しているサイトを紹介します。
参考:薬剤師の仕事内容|大分県薬剤師会

こちらのサイトでは、薬剤師の仕事内容や、なるための方法などについて詳しく解説しています。
また、ここで紹介している仕事以外の職場についても紹介されています。
薬剤師の仕事について改めて再認識したい方や、働きたいけどどうしたらいいのか分からない方は参考にしてみてください。