1. >
  2. >
  3. ステロイドに関する誤った知識

ステロイドに関する誤った知識

アレルギー治療薬の代表であるステロイド剤

ステロイド剤は、アトピー性皮膚炎などの重いアレルギー性症状に対して強い効果を発揮することができる治療薬です。
アトピー性皮膚炎にかぎらず花粉症や喘息、アナフィラキシーショックといったさまざまな症状に対して処方をされるということからわかるように、薬品としての効果は大変高いものとされています。

しかしその一方で「ステロイド剤がかえって症状を悪化させている」といった批判を受けることも珍しくありません。
特に深刻な症状に悩むアトピー性皮膚炎の患者さんからは「塗っても体質は改善しないどころか、肌質が悪くなっているように感じる」といった悩みも聞かれてきます。

確かに強い作用のあるステロイド剤においては、その使用により副作用が見られることもあります。
ですが副作用が出るからといってその薬の持つ効能まで全て否定してしまうということもまた、病気の治療をしていく上では誤った考え方です。

大切なのはステロイド剤そのものを否定するのではなく、まずどういった作用のある薬品であるかということを理解しその上で正しく使っていくことができるようになるということです。

ステロイド剤にもいろいろな種類があります

まず最初に知っておいてもらいたいのが、「ステロイド剤」として処方される薬品は一つだけでなく、たくさんの種類によって構成されているということです。

最も有名なのはアトピー性皮膚炎に対しての軟膏ですが、花粉症のために処方される場合には点鼻薬となりますし、喘息や潰瘍性大腸炎の場合には内服薬として処方を受けます。

また蜂に刺されてしまった場合などに起こるアナフィラキシーショックでは注射や点滴を使用しますし、痔疾患には座薬が使用されます。

ステロイド剤を処方する目的は「抗炎症作用」と「免疫抑制作用」であり、特に体の内外で炎症が起こったときに直接患部に届けることで絶大な効果を発揮します。

人の体で炎症が起こると、腫れや発熱、むくみ、痛みやかゆみが生じますので、そこにステロイド剤をつけることにより症状を緩和し体の不快症状をおさえてくれます。

同時に「免疫抑制作用」を持っていることから、炎症をもたらしたもとになっているアレルギー反応のもとを働かないようにしてくれます。
この免疫抑制作用は花粉症のように体内の免疫作用が誤った動きをしているときにはとても有効なのですが、症状にっよっては体内の正常な免疫反応もおさえてしまうこともあります。

これがステロイド剤による副作用と、かえって悪化したかのように感じられてしまう最大の原因となります。
重度のアトピー性皮膚炎では、かなり大量の軟膏を体に塗布していくことになるので、それがもとで正常な免疫作用が抑えられてしまい、風邪を引きやすくなったり別の症状が出やすくなることもあります。